ベリーダンス

近年とても人気があるベリーダンスは、女性らしいエキゾチックなダンスです

楽しく踊りながら、“女性らしい魅力的な美ボディ”を手に入れませんか?

多彩なヒップワークやしなやかなアームワーク、そして特にお腹をくねらせ、時に振るわせるようにして踊るそのダンスは、美容と健康志向という面から見ても、広く人気を呼んでいるダンスです。上半身と下半身を別々に動かしながらも、全身の筋肉をくまなく使って踊るベリーダンスは、「コアマッスル(体幹)」を引き締める働きがあり、脂肪がつきにくくなります。また、骨盤矯正や腰痛への効果も期待でき、下半身の激しいムーブメントにより女性ホルモンに働きかけることで、より女性らしい内面へと導いてくれる他、女性ならではの美しいボディラインの形成に役立ちます。ベリーダンスは子供から大人まで全ての年齢・体型に適したダンスであり、参加する人に応じて、肉体的な負荷を選択できるというメリットもあります。それゆえ、健康促進の一環として、スポーツジムのプログラム等にも取り入れられていることも多いです。

クラスのご紹介

ベリーダンス中級

木曜日 11:50〜12:50(60分)
講師:バーラン
基礎の応用、コンビネーションや振り付けを行います。

詳細をみる

ベリーダンス基礎・超入門 

木曜日 12:55〜14:10(75分)
講師:バーラン
ベリーワークをゆっくり丁寧に進めていきます。振り付けに順応できる基礎を習得していきます。

詳細をみる

ベリーダンス初・中級

土曜日 12:10〜13:10(60分)
講師:バーラン
女性らしい曲線を意識した体づくり、コンビネーションや振り付けを行います。

詳細をみる

美しさを最大限に引き出してくれる『ベリーダンス』

古代エジプトから受け継がれ、クレオパトラも踊ったといわれるベリーダンス。当時はベリーダンスと呼ばれていなかったものの、中近東の舞踊として古い歴史を持ち、人々の生活に根付いてきたダンスの一つ。「幸せを呼び込む舞」として、結婚式やお祝いの場で踊られたり、「豊穣祈願」や「女神信仰」、「婚礼」や「出産」といった意味も込められていたりなどと多彩な解釈がされるが、時代とともに形が変わり、現代の日本でもシーンが確立されつつある。

妖艶で魅力的な、女性らしさを際立たせる要素を持ち、女性が自らの『女性性』を愛し、謳歌し、表現する、それがベリーダンス・・・すなわち、何ものにも依存しない「女性の美しさ」「女性の神秘性」を最も表現できる独特なダンス。